
スマホ決済のキャンペーンが縮小するなか、クレジットカードがここぞとばかりにキャンペーンを打ち出しています。
今回は、JCBが2019年8月16日から長期大型キャンペーンを実施中ですので、そちらの内容となります。
キャンペーンについて
キャンペーン概要
キャンペーン名 | JCBでスマホ決済!全員に20%キャッシュバックキャンペーン! |
期間 | 2019年8月16日(金)~2019年12月15日(日) |
内容 | Apple Payまたは Google Payの支払で20%還元 |
対象店舗 | QUICPay(クイックペイ)TM加盟店 |
還元上限 | 10,000円 |
解説
クレジットカード会社のJCBがスマホ決済とタッグを組んだキャンペーンです。
JCBカードをスマホ決済で利用するとキャッシュバックがもらえるというものです。JCBカードは、直接スマホ決済に利用できないので、QUICPay(クイックペイ)にJCBカードを登録して間接的に利用することになります。
iphone、andoroidどちらも対象です。
「Apple Pay、またはGoogle Payを使ってクイックペイを利用された方」がキャンペーン対象です。
QUICPayは、非接触型の決済方式で、かざして決済ができます。改札を通るときにSUICAで「ピッ!」とするのと同じです。決済が完了すると「クイックペイ」と音がなります。
QUICPayは、他のスマホ決済「PayPay」などと異なり使用できる店舗は、桁違いに多いのでとても使い勝手がいいです。私は、普段のお買い物がすべてキャンペーン対象となるくらいです。
ここで気を付けなければならないのが、JCBカードは、クレジットカードにJCBのロゴが入っていればすべて対象かというとそうではなく、対象とならないカードもあります。そのあたりも順を追って解説していきます。
キャンペーン条件

キャンペーンの条件を満たすには、次の3ステップが必要です。
- Apple Pay、または Google Pay(TM) をスマートフォンに設定
- キャンペーン参加登録
- Apple Payまたは Google Pay を使う
1.Apple Pay、または Google Pay(TM) をスマートフォンに設定
iPhoneの人は、「Apple Pay」、androidの人は「Google Pay」のアプリが必要となります。
Apple Pay、Google Payのダウンロード・設定はこちらで解説しています。
2.キャンペーン参加登録
キャンペーンの参加登録は、「インターネットで応募」と「お電話で応募(24時間)」の2つの方法があります。基本的には、インターネットから応募するかと思います。
電話で応募する場合は、次のような手順となります。
24時間・年中無休・自動音声
東京:0422-72-3155
大阪:06-6945-6852
福岡:092-725-3247
札幌:011-271-9073
- JCBカード番号(16桁)を入力
- キャンペーンコード(223486)を入力
- 広告番号”36″を入力
- 登録完了
3.Apple Payまたは Google Pay を使う
JCBカードをApple Pay、またはGoogle Payに登録をして、QUICPayで支払いをした金額が対象となります。
使い方
スマホのQUICPayに複数枚カードを登録している方は、使いたいJCBカードがメインカードに設定されている必要があります。
お店では、「クイックペイで」と伝えてお支払いをします。
複数枚のカードも全部対象
ご利用金額は参加登録されたカードごとに個別で集計されます。
キャンペーン対象のJCBカードを何枚も持っている場合、それぞれのカードが対象となります。カード1枚あたりのキャッシュバック上限額は10,000円です。
対象のカードを2枚持っている場合は、最大20,000円のキャッシュバックを受けることが可能です。
集計対象期間
キャンペーン期間中の合計金額がキャンペーン対象金額として集計されます。
対象期間は、2019年 8月 16 日(金)〜 2019年 12月 15 日(日)です。
キャンペーン参加登録と支払いはどちらが先でも問題ありません。キャンペーン期間中の支払金額で集計されるので、支払いをした後にキャンペーン参加登録をしても集計対象となります。
例えば、8月16日にApple Payで1,000円支払い、8月17日にキャンペーン参加登録をしたとすると、8月16日の1,000円分もキャンペーンの対象金額として集計されます。

参加登録時期にかかわらず、期間中の支払い金額が集計されるので、知らないうちに支払いをしている人も今からキャンペーン参加登録をすると支払済の分も対象となります。
キャッシュバック還元時期・還元方法
キャッシュバックされる時期・還元のされ方は、支払カードにより異なります。
<JCBクレジットカード会員>
2020年3月お支払い分の「カードご利用代金明細」でキャッシュバック金額が差し引かれます。当月に支払いのない場合は、設定口座への振り込みされます。
<JCBデビットカード会員>
2020年4月お支払い分の「カードご利用代金明細」でキャッシュバック金額が差し引かれます。当月に支払いのない場合は、設定口座への振り込みされます。
<JCBプリペイドカード会員>
2020年3月31日(火)までに対象のカードにバリューが加算されます。
「ANA JCBプリペイドカード」会員
マイルコース・キャッシュバックコース、どちらのコースの方にも一律キャッシュバックされます。
対象カード
JCBグループ発行のカードが対象です。過去に利用したことがあっても対象となります。初めて利用開始が条件となっているキャンペーンも多いので、とても嬉しいです。
JCBグループ発行のカードは、例えば、楽天カードやイオンカードは対象外となっています。

カード裏面に発行会社名が記載されています。

対象のカード発行会社はこちらから確認できます。
よくわからない場合は、キャンペーン参加登録の応募画面で、カード番号を入力する必要があるのですが、キャンペーン登録できるかできないかで判断できます。
androidとiPhoneで利用(登録)できるカードが異なります。
- JCBグループ発行の個人カード
- 一部のビジネスカード
- JCBデビットカード
- JCBプリペイドカード
- JCBグループ発行の個人カード
- 一部のビジネスカード
- 発行会社がジェーシービー以外のJCBプリペイドカード
- みずほWallet
- カード番号が355から始まるカード
- iPhoneでのJCBデビットカード(一部を除く)、JCBプリペイドカード
(Apple Payに登録できないため)
QUICPayが使える店

さまざまなお店で利用することができます。
代表的なお店の一部をあげます。
- セブンイレブン
- ファミリーマート
- ローソン
- ミニストップ
- セイコーマート
- ポプラ
- 生活彩家
など
- イオングループ
- マックスバリュ
- イトーヨーカドー
- アピタ
- FEEL
- 平和堂
- まいばすけっと
- ぎゅーとら
など
- スギ薬局
- ウエルシア
- マツモトキヨシ
- ココカラファイン
- セイムス
- ツルハドラッグ
など
- ガスト
- 牛角
- 藍屋
- いきなりステーキ
- かっぱ寿司
- CoCo壱番屋
- コメダ・おかげ庵
- マクドナルド
- 吉野家
など
こちらから検索することができます。