ファミペイでFamiPayを使おう〜ファミリーマートで使えるアプリ

2019年7月1日(月) コンビニのファミリーマートが独自のスマホ決済、「FamiPay」を開始しました。同時に、セブンイレブンも「7Pay」を開始しており、コンビニ業界も激戦区となってきました。そんなコンビニのスマホ決済「FamiPay」について解説していきたいと思います。

ファミペイ?FamiPay?

まずは、この違いを押さえておこう

まず、カタカナの「ファミペイ」と英文字の「FamiPay」どちらも”ふぁみぺい”と発音するのでややこしいのですが、この2つは異なります。

  • ファミペイ:アプリ
  • FamiPay :スマホ決済

「ファミペイ」は、アプリのこと。スマホにインストールするときには、こちらの「ファミペイ」を検索し、インストールします。

「FamiPay」は、スマホ決済のこと。「ファミペイ」アプリの中にある機能の一部です。お店でお支払いをするときは、「FamiPay」で支払いをします。

ややこしいですね。

スマホ決済「FamiPay」について

FamiPayとは

プリペイド型の電子マネーです。

事前にFamiPayにチャージをしてチャージした残高分だけ使用できます。「ファミペイ」アプリを起動して使用します。

ポイント還元率

200円(税込)で1「FamiPayボーナス」が還元されます。還元率は0.5%です。

使えるお店

ファミペイが使えるお店は以下となります。

  • ファミリーマート
  • Kaema(カエマ)

Kaemaは、ネットショップです。

FamiPayを使えるようにする

ここからは、スマホ決済「FamiPay」を使えるようにスマホの設定をします。

アプリを設定する

アプリの設定は、次のステップ1からスッテプ3となります。

  • ステップ1:アプリをダウンロード
  • ステップ2:会員登録
  • ステップ3:暗証番号の設定

ステップ1

まず、スマホに「ファミペイ」アプリをダウンロードします。

こちらから

androidの方

iphoneの方

ダウンロードしたら、アプリのアイコンをタップして立ち上げます。

次へをタップしていきます。利用規約に同意し進めていきます。

私は、7月2日に設定したのですが、アクセス集中のため、ず〜〜とエラー状態でした。

一通り終わるとアプリの画面へ移ります。

ステップ2

「新規会員登録」をします。

「初めての方(会員登録)」をタップし、次に「スタート」をタップします。

電話番号を入力し、SMSに届いた認証コードを入力します。

「性別」、「生年月日」、「郵便番号」、「パスワード」を入力し「次へ」をタップします。内容を確認し、よろしければ「この内容で登録する」をタップします。

登録が完了しました。

ステップ3

「FamiPay」に暗証番号を設定します

「ホーム」画面の「FamiPayを利用する」をタップします。

「FamiPay暗証番号設定」画面となるので、数字4〜6桁で設定し、「決定する」をタップします。

これで、暗証番号が設定できました。

アプリにチャージする

スマホ決済「FamiPay」は、プリペイド型なので事前にチャージしていないと残高不足で支払いが出来ません。ここからは、アプリへのチャージの仕方を説明していきます。

チャージ方法は以下の2種類があります。

  1. ファミリーマート店頭でチャージ
  2. ファミマTカードでチャージ

1.ファミリーマート店頭でチャージ

  1. ファミリーマートへ行き、レジで店員にチャージすることを伝えます。
  2. レジの画面にチャージ金額が表示されるので、希望の金額をタッチします。
  3. 現金を渡し、スマホの画面を読み取ってもらいます。

これで、チャージ完了です

2.ファミマTカードでチャージ

ファミペイアプリにファミマTカードを登録することによりクレジットカードでのチャージが可能となります。

ファミマTカード(クレジットカード)をアプリに登録する

これで、アプリからチャージができるようになりました。